トピックス

トピックストピックス

はやぶさ保育園からの新着情報です。

保育園の畑には夏野菜がたくさん実っています
2022.7.25

保育園の畑には夏野菜がたくさん実っています

暑い日が続く中、保育園の畑には夏野菜がたくさん実っています。あぽろ(3歳児)、ぺがさす(4歳児)、はやぶさ(5歳児)のクラスでは、野菜の収穫を楽しんでいます。収穫できそうな野菜を子ども達なりに選んだり、はさみを上手に使ったりして収穫をしています♪ あぽろでは、プランター栽培でピーマンの“ぴーすけ”を育てています。毎日水やりを行い、友だちと一緒に会話を楽しみながら“ぴーすけ”の観察をする姿が見られています!「ぴーすけ美味しいかな~?」と、成長を見守っているあぽろの子ども達です。


7月7日、各クラスで七夕の会を行いました
2022.7.21

7月7日、各クラスで七夕の会を行いました

7月7日、各クラスで七夕の会を行いました。笹の葉にお願い事を書いた短冊を飾り、この日を楽しみにしていました。3.4.5歳児クラスでは、歌を歌ったり、スケッチブックやパネルシアターを用いたおり姫とひこ星のお話を、興味津々で聞いたりして楽しみました。また、七夕特別メニューで、カラフルな具材がトッピングされたそうめんや、おやつに星形のクッキーを美味しく食べ、存分に七夕を楽しんだ子ども達でした☆みんなの願いが届きますように…☆彡


子ども達は毎日元気いっぱい
2022.6.30

子ども達は毎日元気いっぱい

6月とは思えないほど暑い日が続きますが、子ども達は毎日元気いっぱいです。園庭では泥のひんやりした感触を楽しんだり、泥だんごを作ってごっこ遊びしたりと楽しそうな声が響いています。また、はやぶさ(5歳児)では色水を作って混ぜ、色の変化を楽しんだり、カップに移し替えてジュース屋さんなどに展開していく姿も見られました。


七夕に向けて玄関に飾る天の川作り
2022.6.17

七夕に向けて玄関に飾る天の川作り

ぺがさす(4歳児)の子ども達が、七夕に向けて玄関に飾る天の川作りを行いました。星形のエアパッキンにアクリル絵の具で色を付けたり、はさみを使って画用紙を星形に切ったりしながら製作しました。はさみの使い方もどんどん上手になってきています。最後に、みんなで作ったたくさんの星飾りを天の川に見立てたビニールに両面テープで貼って完成!「きれいだねー」「願い事、叶うといいね」など、嬉しそうな笑顔で会話していました。また、細長く切った折り紙で輪飾りも上手に出来るようになり、長く繋げて達成感を味わいました。子ども達の大作を玄関に飾りますので、どうぞお楽しみに!


contentscontents

  • はやぶさの給食はやぶさの給食lunch
  • 見学ご希望の方見学ご希望の方visit, observe
  • 重要事項説明書(PDFダウンロード)
  • 子育て支援について
  • facebook

ページトップへもどります