トピックス

トピックストピックス

はやぶさ保育園からの新着情報です。

あぽろ(3歳児)の子ども達との花の種のお世話
2022.6.7

あぽろ(3歳児)の子ども達との花の種のお世話

あぽろ(3歳児)の子ども達と4月に蒔いた花の種に、「どんなお花が咲くかな」と楽しみにしながら毎日お水をかけてお世話しています。おかげでたくさん芽が出てきました。ちょっと大きく育ってきたので、プランターにお引越ししました。好奇心旺盛なあぽろの子ども達は、水かけも興味津々で、初めはじょうろの争奪戦でした。取り合いになることもありましたが、「次いいよ」と待っているお友だちに声を掛けて順番で使ったり、「一緒にしよう!」と協力して水をあげる姿が見られるようになりました。そんな子ども同士のやりとりにも成長を感じ、嬉しくなります。お花と一緒に子ども達の心も大きく育ちますように…。『ぴーすけ』と名付けたピーマンもお部屋の前で元気に成長中です!


お花の種まき
2022.6.2

お花の種まき

かしおぺあ(2歳児)では、自然と関わる活動を取り入れています。お花の種まきでは、子ども達自らストローで穴をあけ、上手に種を入れていました。「どんなお花咲くのかなぁ~」「ピンクいろかなぁ~?」などとお話しながら、優しく土のお布団をかけてあげました。それからは、毎日水やりをしながら、早く芽が出ないかな~と真剣に観察しています。他にも、いちごの収穫をしたり、お部屋にお花を飾ったり、草花に触れながらたくさんの発見をして楽しんでいます。かわいいお花の芽が出てきますよう-に!


園生活に慣れてきたおーろら(0歳児)の子ども達
2022.5.17

園生活に慣れてきたおーろら(0歳児)の子ども達

入園して1ヶ月が経ち、少しずつ園生活に慣れてきたおーろら(0歳児)の子ども達です。いろいろな玩具や、まわりのお友だちに興味津々!お友だちと目が合うとニコッと笑顔を見せてくれます!ハイハイや、ずりばいも日に日に上達!!一年間の子ども達の成長がとても楽しみです!たくさん、たくさん遊んで大きくなーれ!


鯉のぼり製作に挑戦
2022.4.28

鯉のぼり製作に挑戦

今月は布を使って、鯉のぼり製作に挑戦しました!はやぶさ(5歳児)は鯉のぼりの絞り染めや、うろこの塗り絵を取り入れ、鮮やかな作品に仕上がりました。ぺがさす(4歳児)は折り紙や絵の具、スタンプを使い、個性豊かで素敵なうろこが完成!あぽろ(3歳児)も絵の具やペンを使い、手型や滲み絵を存分に楽しみながら取り組みました。かしおぺあ(2歳児)はコーヒーフィルターを使って、ペンと水スプレーで滲み絵に!おりおん(1歳児)は手や足を使い、絵の具の感触を楽しみ、ダイナミックに!おーろら(0歳児)はエアパッキンを使いスタンプをすると、優しい模様に!温かみのある作品になりました。
“逆風を受けても力強く泳ぐ鯉のぼりのように”子ども達がぐんぐん成長できる、そんな居場所の一つになるような取り組みを、これからも続けていきたいと思います。はやぶさ保育園の子ども達も鯉のぼりのように大きく大きく育ちますように!


contentscontents

  • はやぶさの給食はやぶさの給食lunch
  • 見学ご希望の方見学ご希望の方visit, observe
  • 重要事項説明書(PDFダウンロード)
  • 子育て支援について
  • facebook

ページトップへもどります