トピックス

トピックストピックス

はやぶさ保育園からの新着情報です。

第8回卒園式が行われました
2022.3.31

第8回卒園式が行われました

3月19日(土)、第8回卒園式が行われました。24名のはやぶさっ子がキラキラと元気いっぱいに飛び立ちました。卒園式で、マスクをしながらも一生懸命、心を一つにして歌ってくれた歌声や一人ひとりの素敵な将来の夢の発表…。お父さん、お母さん、先生たちの心にとても響きました。堂々としていて、とてもカッコ良かったです!みんなのこと、ずっとずっと忘れないよ。卒園おめでとう!!またいつでも遊びにきてね!待ってるよ!


おーろら(0歳児)では、天気の良い日は戸外を散歩しながら、自然に触れて楽しんでいます
2022.3.15

おーろら(0歳児)では、天気の良い日は戸外を散歩しながら、自然に触れて楽しんでいます

3月の半ばに入り、ようやく柔らかな日差しが心地よく感じられるようになりました。おーろら(0歳児)では、天気の良い日は戸外を散歩しながら、自然に触れて楽しんでいます。お散歩カートに揺られながら景色をよく見ている子ども達。見つけたものを「あっ!」と指を差したり、「ゆき!」「ぶーぶ!」等たくさんお話をして発見を楽しんでいます。4月からは、おりおん(1歳児)に進級して、また1年の成長が楽しみです!


身の回りのことに自分で挑戦
2022.3.9

身の回りのことに自分で挑戦

おりおん(1歳児)では、身の回りのことに自分で挑戦する姿が多く見られています!4月当初は保育者と一緒にやっていたことも、今では「自分でする!」と靴下やズボンを一人で履くことが出来るまでに成長しました!「こっちかな~?」とズボンに足を入れ、どこに足を入れたらいいか考えながら挑戦しています。履くことが出来た時には、「やった~!出来た!」と嬉しそうに満面の笑顔!また、おやつの食べ終わった食器も自分から後片付けをしてくれる姿もあります。どんどん出来ることが増えてきて、これからのみんなの成長がもっともっと楽しみになってきます。


ひな祭りの歌
2022.3.1

ひな祭りの歌

ひな祭りの歌を毎日のように口ずさみ、3月3日を楽しみにしているかしおぺあ(2歳児)の子ども達。お内裏様とお雛様、五人囃子、桃の木、ぼんぼり、弓矢の中から自分が作りたいものを一つ選びひな祭り製作を行いました。にじみ絵では、自分で描いた絵が素敵な模様に浮かび上がる様子に目を輝かせていました。最近はハサミの使い方にも慣れ、どんどん上達しています!


contentscontents

  • はやぶさの給食はやぶさの給食lunch
  • 見学ご希望の方見学ご希望の方visit, observe
  • 重要事項説明書(PDFダウンロード)
  • 子育て支援について
  • facebook

ページトップへもどります