はやぶさ保育園からの新着情報です。
かしおぺあ(2歳児)の午後のおやつの様子です。自分でスタイやおしぼり、おやつを準備し好きな席で食べます。お友だちと一緒に食べるおやつは一段とおいしいですね。食べ終えると、食器、おしぼりなどの片付けをし、帰りの仕度も自分で行います。進級するとお兄さんお姉さんの気持ちがさらに芽生え、何でも自分でしようとする姿が見られるようになりました。今後の成長も楽しみです。
おーろら(0歳児)、おりおん(1歳児)クラスでは、牛乳パックを使った手作り玩具での遊びを楽しんでいます。今回は、その一部を紹介します!1つ目は、鈴や豆が入った牛乳パックの積み木です。振って音を鳴らしたり、積み重ねたり色々な遊び方も様々!2つ目は、牛乳パックの電車です。紐を付けたことで、引っ張ってお友だちと一緒にお部屋をお散歩したりしています。3つ目は、牛乳パックのトンネルです。ハイハイでくぐったり、重ねてお家のようにしたりして楽しんでいます。また、穴から「ばぁ!」と顔を出して喜ぶお友だちを見て、にっこり笑顔を見せる子の姿もありました。お時間のある時に、ご家庭でもオリジナルのおもちゃを作ってみてはいかかでしょうか。
3月23日、お遊戯室にて修了式・お別れ会が行われました。修了式では、各クラス代表のお友だちがこの一年で出来るようになったことや頑張ったことを発表してくれました。「早く走れるようになった」「字を書いてお手紙を作れるようになった」など、子ども達自身も様々な成長を感じているようでした。お別れ会では、あぽろ(3歳児)から花束のプレゼント、ぺがさす(4歳児)からはビデオレターとダンスを卒園児へプレゼントし、みんなとても喜んでいました。その後、卒園児からはサプライズプレゼント!おやつの時間に園内放送で歌を贈ってくれました。未満児クラスもおやつを食べながら素敵な歌に聴き入っていました♪