はやぶさ保育園からの新着情報です。
卒園式総練習が行われました。日々、卒園式に向けた取り組みの中で椅子の座り方、お辞儀の仕方、証書の受け取り方など繰り返し行ってきました。毎回、緊張感を持って真剣に練習へ臨む姿はとてもたくましく思います。20日(土)はいよいよ卒園式です。22名の立派な晴れ姿を見届けたいと思います。
おーろら(0歳児)と、おりおん(1歳児)では、音楽遊びが大盛り上がり!ウクレレの音色に合わせて、『さんぽ』を歌いながら、お友だちと手を繋ぐ姿が見られました。また、動物の動きの特徴をつかんで楽しむ姿も!そして、風邪予防対策に行っている『あいうべ体操』では、子ども達の豊かな表情から、パワーを感じました。
3月3日にひな祭りを行いました!ひな祭りの会では、絵本「ブタさんちのひなまつり」の読み聞かせやひな人形のまちがい探しのクイズ、「たんぽぽのおひなさま」を歌ったりして楽しみました!子ども達が考えて作ったおひなさまの作品も優しく微笑んでいました。
あぽろ(3歳児)のクラス懇談会を行いました。もちろん、はやぶさ(5歳児)、ぺがさす(4歳児)同様、発表会も兼ねています。第1部は発表会。平均台、鉄棒、跳び箱とマットを使った運動チーム、新幹線博士、武将博士による物知り発表、最後は男子と女子に分かれてダンス披露。いつもより上手にできた子、うまくできなかった子、いろいろありますが、何よりもお父さんお母さんの前でステージに立てたこと、発表ができたことが凄い!!!大変なコロナ禍でも、子ども達は一日一日たくましく成長しています!第2部は懇談会。普段の子ども達の様子や、確実に成長している姿、素敵なエピソードをお話させていただきました。これからも、おうちの方達と一緒に子育て、共育て頑張っていきましょう!!!お忙しい中ご参加いただきましてありがとうございました。