トピックス

トピックストピックス

はやぶさ保育園からの新着情報です。

ボールプールや風船クッション
2018.8.30

ボールプールや風船クッション

おーろら(0歳児)の子ども達が、ボールプールや風船クッション、トンネルを使って思いっきり体を動かして遊びました。牛乳パックのサークルの中に入ってボールを投げたり、風船クッションの上で弾んでみたり、トンネルをくぐってみたり…。天気の悪い日でも、子ども達は元気いっぱい素敵な笑顔を見せてくれています。


「フルーツバスケット」の日
2018.8.22

「フルーツバスケット」の日

3歳以上児の異年齢交流、「フルーツバスケット」の日。今日は、①ダンス②プール遊び③はやぶさ実験隊の3班に分かれて活動しました。今回は、はやぶさ実験隊をご紹介!朝顔の花で色水を作り、そこへ特別な液体を入れると色が変わる!?という実験を行いました。朝顔からできた紫色の色水に液体を入れると鮮やかなピンクに変身!子ども達からは歓声が上がりました。この特別な液体の正体は…なんと、お酢!「すっぱい匂いがする~」と言いながら色水の変化を楽しむことができました。子ども達は、そんな不思議な体験が大好きです!


うどん作り
2018.8.21

うどん作り

はやぶさ(5歳児)の子ども達が、うどん作りを行いました。小麦粉をこね、コシの強いうどんにするために足で踏むと、「けっこう力がいるね」と、うどん作りの大変さを感じながらも一生懸命作っていました。最後に先生と一緒に包丁で切り、調理室で茹でてもらうと、つるつるもちもちのうどんが完成しました。早速給食でいただくと、「うまい!!」と、あっという間にペロリと完食でした。


園の畑のミニトマトもぎに挑戦
2018.8.8

園の畑のミニトマトもぎに挑戦

今日は、おりおん(1歳児)の子ども達が園の畑のミニトマトもぎに挑戦しました。赤くて美味しそうなトマトを見つけると、自ら取ってにっこり嬉しそうでした。早速、給食で収穫したトマトをパクリ!どんな味かなと恐る恐るかじってみた子や、「もっと~」とおかわりを催促する声も聞かれました。甘くておいしいトマトでした!


contentscontents

  • はやぶさの給食はやぶさの給食lunch
  • メールでのお問い合せメールでのお問い合せmail
  • 見学ご希望の方見学ご希望の方visit, observe
  • 重要事項説明書(PDFダウンロード)
  • 子育て支援について
  • facebook

ページトップへもどります